手巻き・オーガニックタバコのススメ

タバコの味は葉のブレンド・香料・フィルター・巻紙などの材料の3種類で決まる

time 2016/10/15

タバコの味が決まるのはこの3つの強弱で変わってくるそうです。
JTのウェブサイトの解説によると、

種類の違うさまざまな葉たばこを数十種類混ぜ合わせる(ブレンドする)ことにより、銘柄ごとに独特の味が作り出されます

また、葉たばこの刻み幅によっても微妙な味の違いが出てきます

とのこと。

オーガニックタバコでは香料は使用していないもののことを言うので、単純にタバコの葉っぱのブレンドというところが味を決める大きな要因になりそうです。

メンソールのスッとする味は何?

メンソールはどうやって作られているかというと、葉っぱやフィルターにペパーミントの香料、または人工的な香料をつけて味付けがされているということらしいです。

となると必然的にオーガニックなメンソールは存在しないということになりますね。

無添加・オーガニックなペパーミントやスッキリとするものをタバコの葉っぱにブレンドしていればまた違うかもしれませんが。

参考:たばこの味の違いは何の違いなのか?

down

コメントする




リンク集